-
豊久の女 上下巻セット|小俣麦穂|小説|自費出版
¥4,400
木曾の三笠一族の翁の末子である「ひまり(後に緋馬里)」と、佐土原城主(宮崎市)島津豊久、そして二人を廻る数多の縁が奏でる壮大な戦国ストーリーの上下巻セットです。 それぞれの内容につきましては、各巻の説明をご覧ください。 著者の小俣麦穂さんは、「さっ太の黒い仔馬」で第56回講談社児童文学新人賞佳作に入選、「ピアノをきかせて」で第52回日本児童文学者協会新人賞を受賞されています。 今回は、既刊されていた文庫本5冊を大幅に改稿し、改訂版の上下巻2冊として出版されました。 ●四六判 上巻 352ページ、下巻 336ページ
-
豊久の女 上巻|小俣麦穂|小説|自費出版
¥2,200
木曾の三笠一族の翁の末子である「ひまり(後に緋馬里)」と、佐土原城主(宮崎市)島津豊久、そして二人を廻る数多の縁が奏でる壮大な戦国ストーリーです。 上巻では、豊臣秀吉亡き後の伏見での二人の出会いから、関ケ原の戦いの前哨戦となる伏見城の戦いまでが描かれています。 著者の小俣麦穂さんは、「さっ太の黒い仔馬」で第56回講談社児童文学新人賞佳作に入選、「ピアノをきかせて」で第52回日本児童文学者協会新人賞を受賞されています。 今回は、既刊されていた文庫本5冊を大幅に改稿し、改訂版の上下巻2冊として出版されました。 ●四六判 352ページ
-
豊久の女 下巻|小俣麦穂|小説|自費出版
¥2,200
木曾の三笠一族の翁の末子である「ひまり(後に緋馬里)」と、佐土原城主(宮崎市)島津豊久を廻る壮大な戦国ストーリーの下巻です。 いよいよ舞台は関ケ原の戦いへと移ります。 慶長5年(1600年)8月、大垣城楽田に撤退した島津勢のもとに石田三成が戻ってきたところから始まります。西軍への不信感を抱きつつも「俺はどげんしても島津を守らにゃならん」と拳を握る豊久。この決意がその後の「島津の退き口」での捨て奸(すてがまり)に繋がっていくことを連想させます。 著者の小俣麦穂さんは、「さっ太の黒い仔馬」で第56回講談社児童文学新人賞佳作に入選、「ピアノをきかせて」で第52回日本児童文学者協会新人賞を受賞されています。 今回は、既刊されていた文庫本5冊を大幅に改稿し、改訂版の上下巻2冊として出版されました。 ●四六判 336ページ
-
絵本 佚斎樗山「猫の妙術」|まるお たお|絵本|自費出版
¥2,750
著者の「まるお たお」様は中学から剣道を始め、現在は剣道教士でもあります。竹刀稽古の他、小野派一刀流・甲源一刀流も併せて修行中とのことです。 さて、江戸時代中期、泰平の世にあって剣術の本来の意義を説き、「気」を中心とした「心法論」を寓話によって説いたのが佚斎樗山(いっさいちょざん)です。この『猫の妙術』は武芸の秘伝書として享保12年(1727)に『田舎荘子』に収録、版行されました。 寓話の形をとりながら、道教の文献『荘子』の思想も説いた『猫の妙術』は、心の在り方を探る現代にも通じるものがあります。 本著はその『猫の妙術』をよりわかりやすい絵本にして出版されました。読者の年齢を問わず心に永く残る作品といえるでしょう。 ところで『荘子』の作者である荘周は、人はなぜ苦しむのかと思索し、たどり着いたのは「万物斉同=分別の否定」と「道(たお)=説明できないもの」でした。 「道は聞くべからず、聞けばそれにあらず。道は見るべからず、見ればそれにあらず。道は言うべからず、言えばそれにあらず」 ぜひご一読ください。 ●B5判 上製本 オールカラー40ページ
-
北アルプス 秀峰百景|林宰男|アート|自費出版
¥2,200
「ここに山がある。その感動がずしりと伝わるモノクロ写真の迫力は絶品だ。」(俳人 宮坂静生)(チラシより) 北アルプスの槍ヶ岳と穂高岳を中心に、山々の雄大さを敢てモノトーンで表現した写真集。 雪渓と岩肌のコントラスト、湧き立つ雲と山肌の質感。カラー写真では見逃しがちな自然がここにある。 ●B4判変型(260×150㎜)、232ページ
-
エッセイ集 旅はたびたび|塩原 治男|エッセイ|
¥1,650
……考えてみれば当たり前のことだが「人が生きている」ということは、正常ならば肉体の生命力と精神の生命力とが上手く調和している上に成り立っているのだと思う。 今、体力も知力も何よりも感性が無くなっている。暮れて行くマッターホルンを友人と眺めているうちに、涙が止まらなくなったあの感性はもう無い。夕飯を食べながらテレビを見ていると旅した所が時々出てくる。それを眺めながら旅の話が際限なく広がる。あらゆる旅が僕の生きてきた証であり財産となった(あとがきより)。 仕事の合間を縫いながら、奥様と世界約60カ国を巡った著者によるエッセイ集です。 ●A5判 オールカラー 296ページ
-
二木 美佐男 著作集Ⅰ 石川宏樹の叛乱 ―AI歴史学の誕生―|二木 美佐男|小説|
¥2,500
『昨今、AIの驚異的進化が報じられるなかで、わが国の7世紀から8世紀にかけての古代国家形成プロセスを、AIによって詳細な解明が行われるべきではないだろうか』(あとがきより抜粋)。 そんな問題意識からこの小説は執筆されました。冒頭でナイフを振り上げたヒロインは、その想いを代弁しているように感じます。 とかく歴史は勝者により作られたものという定説があります。日本古来の歴史が本当に正しいものなのか賛否両論はあるものの、検証・解析というメスを入れてみるという問題提起をかかげた一冊です。 ●A5判 436ページ
-
二木 美佐男 著作集Ⅱ 漂流ディストピア|二木 美佐男|小説|
¥3,000
損保保険会社を53歳で退職後、創作活動等を念頭に日々を送る著者の、終活の一環として刊行した著作集の第二弾。 ●A5判 532ページ
-
池波和彦のニッポン至福の百名酒場 1冊|池波和彦|旅行・ガイドブック|
¥1,980
居酒屋伝道師こと池波和彦様が選ぶ『ニッポン至福の百名酒場』。 池波様は『まいぷれ八王子』などにエッセイやブログを執筆されています。その著者自身が全国約8,000件の居酒屋を取材し、そのうちの100店舗を抜粋して掲載。 日本全国の地域ごとに居酒屋コラムと居酒屋大辞典も掲載していますので、お住まい地域の店舗だけではなく、これから旅行などで訪問する予定の各地の居酒屋情報がこれ1冊でまるっと早わかり! ●四六判 256ページ
-
池波和彦のニッポン至福の百名酒場 2冊セット|池波和彦|旅行・ガイドブック|
¥3,960
居酒屋伝道師こと池波和彦様が選ぶ『ニッポン至福の百名酒場』。 池波様は『まいぷれ八王子』などにエッセイやブログを執筆されています。その著者自身が全国約8,000件の居酒屋を取材し、そのうちの100店舗を抜粋して掲載。 日本全国の地域ごとに居酒屋コラムと居酒屋大辞典も掲載していますので、お住まい地域の店舗だけではなく、これから旅行などで訪問する予定の各地の居酒屋情報がこれ1冊でまるっと早わかり! ●四六判 256ページ
-
池波和彦のニッポン至福の百名酒場 3冊セット|池波和彦|旅行・ガイドブック|
¥5,940
居酒屋伝道師こと池波和彦様が選ぶ『ニッポン至福の百名酒場』。 池波様は『まいぷれ八王子』などにエッセイやブログを執筆されています。その著者自身が全国約8,000件の居酒屋を取材し、そのうちの100店舗を抜粋して掲載。 日本全国の地域ごとに居酒屋コラムと居酒屋大辞典も掲載していますので、お住まい地域の店舗だけではなく、これから旅行などで訪問する予定の各地の居酒屋情報がこれ1冊でまるっと早わかり! 送料お得な3冊セットです。 ●四六判 256ページ
-
池波和彦のニッポン至福の百名酒場 4冊セット|池波和彦|旅行・ガイドブック|
¥7,920
居酒屋伝道師こと池波和彦様が選ぶ『ニッポン至福の百名酒場』。 池波様は『まいぷれ八王子』などにエッセイやブログを執筆されています。その著者自身が全国約8,000件の居酒屋を取材し、そのうちの100店舗を抜粋して掲載。 日本全国の地域ごとに居酒屋コラムと居酒屋大辞典も掲載していますので、お住まい地域の店舗だけではなく、これから旅行などで訪問する予定の各地の居酒屋情報がこれ1冊でまるっと早わかり! 送料お得な4冊セットです。 ●四六判 256ページ
-
池波和彦のニッポン至福の百名酒場 5冊セット|池波和彦|旅行・ガイドブック|
¥9,900
居酒屋伝道師こと池波和彦様が選ぶ『ニッポン至福の百名酒場』。 池波様は『まいぷれ八王子』などにエッセイやブログを執筆されています。その著者自身が全国約8,000件の居酒屋を取材し、そのうちの100店舗を抜粋して掲載。 日本全国の地域ごとに居酒屋コラムと居酒屋大辞典も掲載していますので、お住まい地域の店舗だけではなく、これから旅行などで訪問する予定の各地の居酒屋情報がこれ1冊でまるっと早わかり! 送料お得な5冊セットです。 ●四六判 256ページ
-
真実不動(しんじつは うごかず) かかりつけ弁護士 追川清昭Ⅰ|伊川 穣|小説|第25回 日本自費出版文化賞 小説部門入選作品
¥1,980
東日本大震災後の、のどかな東北の街を震撼させた詐欺事件。 サン・ジョルディの日生まれの著者によるこの法廷ミステリーは、リアルな裁判風景と、朴訥な田舎町の人間模様が交錯する、故郷への愛情溢れる私小説ともいえる作品です。 第25回 日本自費出版文化賞 小説部門で入賞しました。 ●四六判 356ページ
-
法廷撹拌(ステア) かかりつけ弁護士 追川清昭Ⅱ|伊川 穣|小説|
¥1,650
第25回 日本自費出版文化賞 小説部門入選の前作「真実不動」に続く作品。 東北の長閑な田舎町にある「まごころ食堂お真智堂」を狙った事件は、意外なところで半年前の『浜崎ファンド詐欺事件』と繋がっていた。(お真智堂の受難) なかなか尻尾を出さない広域指定暴力団の澤木組に、いよいよ王手がかかるのか。(法廷攪拌) かかりつけ弁護士シリーズの第2弾! 第26回 日本自費出版文化賞 小説部門 第一次選考通過しました。 ●四六判 320ページ
-
アルプス市民 第2集|小林君江|4コマ漫画作品集|自費出版
¥1,320
松本市周辺の地域新聞「市民タイムス」に、平成14年4月から平成30年6月まで1604回にわたり連載された、人気4コマ漫画のうちの500作品を掲載した「第2集」です。 長野県・中信地方の方言満載の作品は、地元の人からもとても愛されていましたが、著者の体調不良により連載中止となってしまいました。 方言を使いこなす登場人物たちのやりとりは、生き生きとした暮らしぶりと、素朴な昔ながらの人情味あふれるふれあいを感じさせてくれます。 方言の解説はありませんが、地元の方ならばどこか懐かしく、また他県の方ならば「どんな意味なのか」と興味をそそられること請け合いです。 「もだことなんて言わなんで、ひとっきら読んでみておくりや。」 ●B5判 256ページ
-
アルプス市民 第3集|小林君江|4コマ漫画作品集|自費出版
¥1,320
松本市周辺の地域新聞「市民タイムス」に、平成14年4月から平成30年6月まで1604回にわたり連載された、人気4コマ漫画のうちの500作品を掲載した「第3集」です。 「第2集」に続き、これでもかというくらい信州の方言が飛び交う、登場人物たちの日常が楽しい作品集です。 「面白い本だに、ちょっくら『ずく』出して読んでみましょ。」 ●B5判 256ページ
-
短編小説集 蜘蛛の巣の向こうに|曽根 聖|小説|自費出版
¥1,320
心の豊かさと生きていくことの醜さのひずみの谷間の中で、必死にもがきながら心のどこかにいつも『負』という物を背負っているような人生に焦点をあてて、哀感の奥にあるそこはかとない人間性を垣間見る珠玉の6篇です。 戦後に青春時代を過ごし学校教師から著述業へと転身した著者による、当時の時代背景と経験からなる思いが感じられます。 初版は1987年に発行されたものですが、著者の四十九の法要の相談に陸前高田市の実家を訪ねた息子さんが残部の中から一冊だけ持ち帰ったひと月後に、東日本大震災で全て流されてしまいました。35年前の出版物であったことから息子さんの手により古い記述を編集して、今回改訂発行しました。 ●四六判 190ページ
-
松本十二薬師めぐり|松本十二薬師をめぐる会|地域文化|自費出版
¥2,000
「松本十二薬師」とは、松本地方に伝わる12か所の薬師札所をいいます。成立年代、いつ誰によってはじめられたのか、詳細についてはわからないことばかりで謎につつまれています。 そんな「松本十二薬師」に光をあて、現代に復興しようと『松本十二薬師をめぐる会』が立ち上げられ、資料の収集・調査が始まったのが2019年8月。 その後貴重な資料の発見などにより、文化8年(1811)には存在していたことが明らかになりました。 本著では、十二薬師のマップ・一覧をはじめ、各札所(跡地を含む)を、画家の小林憲宏氏のイラスト入りで紹介しています。 ガイドブックとしても、また資料としても活用できる1冊となっています。 ●B5判 72ページ
-
松本平の植物 2021|横内 文人|図鑑|自費出版
¥2,420
西に3,000m級の連峰・北アルプスを臨み、東を筑摩山麓に囲まれた松本平は緑の衣をまとった豊かな植生を誇っています。 河川の岸辺、山野、路傍……あらゆるところに繁栄している植物たちに目を向けてみてください。ひとことで「雑草」とくくられている植物たちにも、ちゃんと名前があります。 著者はその豊富な知識と経験、溢れる探求心で松本平の植物を見つめてきました。 この本には、著者の10年間の集大成「Ⅰ松本平の植物図鑑」311点、「Ⅱ松本平(旧・27市町村別)の植物目録」の一覧表が掲載されています。 また、和名の漢字表記と、ラテン語の学名の和訳は初の試みでもあります。 見たことはあるけれど名前は知らない身近な植物たちの声が聞こえてくるのではないでしょうか。 ●A4判 188ページ
-
あやなす歳月の譜 ―山小屋の窓辺から―|髙橋保夫|随筆|自費出版
¥1,980
都会の日々の暮らしと異なる山小屋の日常の姿は、単純明快と思われるふしもあろうかと察するけれど、現実はそれらより、ある面で、むしろ複雑なのかもしれない(「序文」より)。 南極地域観測隊員として昭和基地にて越冬し、現在は霧ヶ峰の山小屋を経営する著者が、自然と人があやなす暮らしの一端を綴った一冊。 ●A5判 334ページ
-
教室の座敷童子|にむらのりよし|小説|自費出版 日本自費出版文化賞 小説部門賞受賞作品
¥2,420
2019,年度 第22回日本自費出版文化賞 小説部門賞受賞作品。 「やさしさ・なつかしさ……そして、前進成長する際に入り混じる少しの悲しさの余韻に引き込まれました」(読者の声から) 外資系企業勤務から小学校教諭を経て、現在はジャズシンガーとしても活動中、SF冒険お勉強マンガ『理科戦隊デンチマン』の著者、にむらのりよし氏の最新作です。 みえるけれどみえないザシキワラシが、あなたにみえるでしょうか? ●A5判 354ページ
-
八重原シェークスピアガーデンの植物|清水計枝|趣味・実用|自費出版
¥1,980
ストラッドフォード・アボン・エイボンにあるシェークスピアの生家・母の生家・妻の生家などの庭には、シェークスピアの劇に登場する植物が植えられ「シェークスピア・ガーデンズ」として公開されています。 著者は訪れたその庭に感銘し、より深くシェークスピアの作品を楽しみたいと、2013年に信州・八重原にガーデンをオープンしました。誰もががふらりと立ち寄りたくなる、優しい空間を創り出しています。 その「八重原シェークスピアガーデン」を彩る植物を著者自身が描き、またシェークスピアの戯曲の原典から、それぞれの植物にまつわる一節を翻訳して、一冊の本にまとめました。 シェークスピアの劇中に登場する植物たちの姿を知ると、生き生きとした物語の情景が浮かぶことでしょう。 ●A5判 オールカラー 194ページ
-
空手であるために ―沖縄での発生とその思想について―|山本真裕|武道・研究|自費出版
¥1,650
「空手は何を意味するのか自問する…(中略)…型は天から舞い降りてきたものでも、地から湧き出たものでもない。それは沖縄の先哲が創り上げた叡智であり文化である。」(あとがきより) 「空手」は、琉球において派生した「手(ディー)」が起源と考えられています。著者は空手のルーツを探り研究し、その「型」の意味を見いだし、45年におよぶ空手人としての集大成として、そして彼の生命のすべてを賭してこの一冊をまとめ上げました。 齢60年、山本様はこの本の1週間後の上梓を待たずに永眠されました。ご冥福をお祈り申し上げます。